
あー、肩こった、首痛い



Kaoちゃん、首コリが顔を下げるって知ってる?



え!知らない!
帰りの電車の窓に映った顔を見て、下がりすぎてびっくりするのは首が原因なの!?



それは必ずしも首だけが原因じゃないけど💦
今日は首コリからお顔が下がる原因と、その解消法を教えて行くね😊
何をしても変わらないのは、首コリが原因かも?
フェイスラインのたるみ、ほうれい線、色々やってるけどなかなか解消しない、という方は、もしかしたらお顔以外の場所に原因があるかもしれません。
それは首。
しかも、私達現代人はほぼ全ての人が首はこっていると言ってもいいくらい、皆さんめちゃくちゃこってます。
そのコリを少し取るだけでも、
劇的にお顔の幅が小さくなったり
ほうれい線が短くなったり
フェイスラインのたるみが消滅したり
「え、何で!?」「魔法みたい!」と皆さん驚かれます。
特に、肩コリ首コリが慢性的で、痛みを感じないくらいになってる
年々首が太くなってきてる気がする
という方は、要注意!
首コリを取るだけでも、格段にお顔が変わると思いますよ😉
是非やり方を覚えてやってみて下さいね!
顔と首はつながっている
侮れない首
なぜそんなに影響するの?首は首、顔は顔じゃない?と思うかもしれませんが、お顔と首の筋肉は密接につながっているんです。
もっというと、首だけでなく頭も、胸周りの筋肉も、背中も、全部顔につながっています。
この画像を見ていただくとわかるように、


首の筋肉は頭、耳、咬筋、顎などの筋肉とつながっていて、その接続している筋肉がまた頬や目の筋肉とつながっています。
直接的にも、間接的にも、首の筋肉はかなりお顔を引っ張る状態というのがわかると思います。
顔よりも首の筋肉の方が何十倍も大きく、深い
お顔の筋肉は、一つ一つがめちゃくちゃ小さいんです。
ほとんどの筋肉が、指1本分くらいしかなく、それがたくさんつながって複雑なお顔の表情を作ったり、笑う、目を閉じる、話す、などの動作を行っています。
逆に、大きな筋肉1枚しかなかったら、こういうことができないんですね。
それに比べて、首は何十倍もの大きさの筋肉があり、それがさらに3層構造の柱となって、頭を支えています。
首には実は背骨しか骨はなく、頭を支えるためには筋肉が頑張ってくれています。そのくらいの太くて厚みのある筋肉が何枚もあって始めて、重たい頭を支えています。
つまり、人間は寝ている時以外は、頭を支えるために首の筋肉を使っています。
更に、パソコンやスマホ等で首が前に出た状態で固定されたり、同じ姿勢をずっと取り続ける事によってより負荷がかかっています。
何もしなければほぼ確実にコリにつながる私達の生活。
課題を感じてストレッチをしたり、ヨガをやったり、マッサージに行ったりしてる方も多いと思いますが、ご自宅で毎日手軽にできる首コリ解消法をお伝えします。
首コリを解消して、更にお顔も変えていきましょう!
首コリからフェイスラインスッキリ!ポイントはココ!
首のコリからお顔に影響している筋肉は大きく3つ
胸鎖乳突筋
頭板状筋
広頸筋
です。
ここを直接マッサージしても良いですが、もっと効果的で時短な方法があります。
それが、筋膜リリース。
さらに、筋肉の始まりと終わりである、起始停止の癒着を取ることで、筋肉全体が動かしやすく、コリが取れやすくなります。
そこだけやっても良いですが、余裕があれば更に筋肉自体をほぐしてあげると効果的。
ぜひやり方を覚えてやってみて下さいね!
胸鎖乳突筋
胸鎖乳突筋は鎖骨から耳後ろの骨につながる筋肉。
ここ、めちゃくちゃ大事なポイント!この筋肉が固くなるとお顔を側面から引き下げて
フェイスラインのたるみやほうれい線などに繋がります。
リリースしたいポイントは
鎖骨上、耳後ろの骨の下、の2箇所


頭板状筋
胸鎖乳突筋の下にもぐっている、首のインナーマッスル。スマホ首など、首が前に出ていると固くこってしまい、大顔にもつながる大事なポイント!


広頸筋
首前面を支えている筋肉。鎖骨を介して大胸筋にもつながっているので、腕やお腹などの動きにも影響を受けるポイント!
ここが固くなると、フェイスラインのたるみや二重あごなどにも繋がります。


動画でも一緒にできます!ぜひやってみて下さいね。
👇さっそくコレやってみて!👇
👇Face Pointerをお持ちの方はこれがオススメ👇
首コリを更に早くスッキリ!オススメグッズ



すごい!首痛かったけど、ほぐしたら顔上がった!!



そうそう、実は顔よりも首の方が引っ張ってる方、結構多いんだよね!
やってみて、筋肉の始まりと終わりの癒着を取るだけで、びっくりするくらいお顔が変わった方もいるのではないでしょうか。
また、首を左右に動かして動かしやすくなったとか、首肩が軽くなったなどもあるかもしれません。
ぜひ続けてやってみて下さいね!
ただ、首は固い筋肉なので、手でやると疲れちゃう、という方も多いかもしれません。
そんな時に、さらに効果的に、手軽にできる道具があります。
Face Pointerで有名なCOREFITが手掛けた、理学療法士やカイロプラクティックのリハビリの技術を私達が安全に効果的に使えるようにした、医師共同開発の筋膜リリース器。
Head Driver
首肩こりが気になって、始めてFace Pointerを見た、という方はこのセットがお得に購入できておすすめです。


Body Driver
肩や身体の動きの悪さをどうにかしたい!という方はこちら


お顔にはFace Pointer
首や頭にも効果的なHead Driver
肩や体全体にはBody Driver
と3種類、部位別に分かれています。
Face Pointerを持ってる方は、こちらのセットを使っていただくと、もっとお顔が変わっていきますよ😉





こちらをご購入の場合、クーポンコード【cn23】で1,100円引きになりますので、是非活用して下さいね!
使いかたもYouTubeで配信しているので、ぜひ一緒にやってみて下さいね!
👇やり方はこちらをチェック👇
コメント