
もう、私は終わりだー!



Kaoちゃんそんな深刻な顔してどうしたの?



筋トレしても、マッサージしても、筋膜リリースしても、全然ほうれい線が薄くならないの!
私はもうずっとこのほうれい線なんだぁ😫



Kaoちゃん落ち着いて💦
もしかしたら、めちゃくちゃほうれい線に関係する「ここ」見落としてるかもしれないよ!



どこどこ?知りたい!教えて!
ほうれい線、何をやってもなかなか変わらない、という方、もしかしたらココを忘れてるかもしれません。
今回のBlogを読んだら、今までめちゃくちゃ悩んでたほうれい線が解決できるかもしれませんよ!
ほうれい線の伏兵、それは側頭筋
ほうれい線が濃く深くなる原因は色々ありますが、見落としがちなのが
側頭筋
側頭筋は、頭の側面の筋肉。
目の横から耳の上、そして頭の上の方まで、お顔の1/4を覆ってる大きな筋肉なんです。
何で頭の筋肉とほうれい線が関係あるの?と思う方も多いかもしれないですが、めちゃくちゃ関係大アリなんです。
ほとんどの方が、お顔のお悩みはお顔の中だけで解消しようとしますが、それでは半分も解決できません。
それは、お顔の筋肉は頭や首の筋肉ともつながっており、密接に関係して動いています。
例えば、口を大きく開けてみると、耳の上が動きます。
普段の何気ない動作に、頭は密接に関係しています(首もですが、今回は頭の話題なので割愛)
そして、色々と関係している首や頭の筋肉の中で、ほうれい線に直結するのが、側頭筋、頭の側面の筋肉です。
この側頭筋が固くなると、お顔を斜め上から押し下げてきて、ほうれい線が深く濃くなっていきます。
さらに、目の下のたるみや頬だるみなどにも影響します。
側頭筋のこりチェック
・耳の上にデコボコがありませんか?
・こめかみ部分の骨が触れますか?
・上部分のハチが出っ張ってませんか?
これ、骨だと思っている方多いんですが、
全部、本来はないものなんです。
そう、これはコリ
ほとんどの方が自分の頭しか触らないと思うので気付かないのですが、かなりの方がこの何処か、または全てが固くなってデコボコしている方が多いです。
今日は、そんな大事なポイント、側頭筋を徹底的にほぐして、お顔を変える方法をお伝えします😊
詳しいやり方は、こちらのYouTubeを見てみて下さいね!
ポイントは今チェックした3箇所
耳の上、こめかみ、ハチ部分
さらに、側頭筋と一緒に動く咬筋
ここもほぐすとさらにほうれい線が解消しやすくなるので、一緒にやっていきましょう!
ほうれい線解消!ココをほぐしてみて!



チェックポイント全部当てはまってる💦どうすれば良くなるの?



一緒にほぐすポイントを見ていこう!
耳上
食いしばり等で力が入る場所で、ここが固くなるとお顔を斜め下に下げてしまいます。
グーの手で、指の関節を使って耳の上の出っ張りを押し上げるように、ぐるぐるほぐしてみて下さい。
ここが膨らんでる方は、ほぐすと側頭筋が平らになります。実は、それが正常な状態なんです。


ハチ
一番上にあり、負担がかかりやすい所です
最初の耳上と一緒にほぐしてあげて、側頭筋全体が緩みます。
押すと痛い方も多い場所、指の関節を使って、いた気持ち良い範囲でこのハチを削り取るようにほぐしてみて。
本来は、ここまで出っ張っていないもの。
コリが取れると、頭が小さくなって、帽子がゆるくなる方もいますよ!


L字(こめかみ部分)
側頭筋が顎の骨につながっているポイントです。
一番負担がかかっている場所で、顎の開け閉めをするのに伸びる所です。
耳手前にある骨を上下で挟んで、細かく左右に揺すってほぐします。
ここは側頭筋だけでなく、咬筋の上側もほぐれるのでお得なポイント💡
顎関節症の方は、咬筋と一緒にほぐしてあげると、口の開きが良くなる方も多いですよ。


一緒に咬筋が効果的
側頭筋と一緒に使うのが咬筋。
側頭筋は咀嚼筋とも言われ、咬筋の食いしばりによって側頭筋が固くなることも多くあります。
そう、側頭筋は咬筋の影響がめちゃくちゃ大きいんです!
そのため、一緒に咬筋もほぐしてあげるのが効果的です。
ポイントは骨と骨にくっついているポイント、咬筋の起始停止です。
上側は、側頭筋のL字と一緒にほぐしてますので、後は下側のフェイスラインにくっついているポイント!
ここはグーの手でフェイスラインのキワを狙って、コリを削るように細かくほぐして。
皮膚の上を滑らせないように、しっかりその内側の筋肉を捉えてほぐすのがポイント!


👇動画で更に詳しくお伝えしています!ぜひ見てみて、一緒にやって下さいね!👇
もっと簡単に効果的にほぐす方法はコレ!



がんばって側頭筋ほぐしてるけど、頭が固すぎて手が疲れちゃったよー💦



側頭筋は大きな筋肉だから、ほぐれるまで時間もかかるしね。
もっと手軽で効果的な方法もあるよ!



側頭筋ほぐしたら、本当にほうれい線が薄くなってきたから、もっと効果的な方法知りたい!教えて!!
より効果的に短時間でほぐすなら、このHead Driverがオススメです。


このヘッド・ドライバーは、首や頭の筋肉の厚みや大きさを考慮し、効果的に筋膜リリースができる適切なバネの圧と棒の太さに設計しています。
頭の筋肉をしっかり捉えて、コリや癒着が早く緩んでお顔が変わりやすくなります!
電気などは必要なく、いつでもどこでもできるので、気になる方はぜひこちらのリンクから見てみて下さいね!
クーポンコード【cn23】で1,100円引きです!



ヘッド・ドライバー、もう手放せない!仕事中でもできちゃうから、ちょこちょこほぐせてほうれい線も薄くなってきたよ!



良かった!ぜひ続けて使ってね!
ちゃんと正しい方法でやれば、自分でお顔は変えられるから、一緒に頑張ろう!
コメント